• Magazine>
  • >
  • NAOTキャラバン2014 松本

NAOTキャラバン2014 松本

image2

工芸の五月、松本クラフトフェアで知られる長野県松本へNAOTを連れて行っ
てきました。
松本でのNAOTキャラバンは2回目のことなのですが、この時期の松本は本当
にエネルギッシュ!

素敵な工芸品との出会い、「いいもの」を求めて全国からたくさんのお客さんや
作家さんが5月の松本に集まるのです。
特に、今年で松本クラフトフェアは30周年ということもあり、町行く人たちの
目はみんなキラキラして松本全体が優しい熱気に包まれてました。

「この時期に松本に来るのが1年の楽しみなの。」と笑顔で話してくれる地方か
らの方がたくさん人がいて、
なんだか改めてすごい町だなあ、と うっとり。

春になると必ず帰ってくる渡り鳥達のような、生まれた場所に帰ってくる魚達の
ような。。。
うまくまとめられないのですが。。。なんだか町の人の光景は自然で壮大な感じ
に思えてしまったのです。

私もこの空気に触れて、NAOTキャラバンに気合が入る思いなのでした。
今回もギャルリ灰月さんにお世話になりました。
中階段の趣きのある倉でのキャラバンです。
和の空間で、とっても渋い感じに仕上がりました。(生粋のイスラエル生まれの
靴なのですが、意外に合いますよね)

写真 1

写真 3

3日間で本当にたくさんの方にお越し頂きました。

キャラバン待ってたよ~と言って下さるお客様や、
中には「あれ~?松本たくさん歩くからちょうど履いてきてるのよ~!」と偶然
の再会で思わず笑っちゃう北海道や福岡のお客様も。

初めて見ていただいたお客様も多くいらっしゃって、
良いものを求めてこの町に集まってる人達にNAOTを選んでもらえたこと、と
ても力をもらいました。

またぜひ、私達も渡り鳥のように松本に帰ってきたいなと思います。
素晴らしい体験をさせていただきました。ありがとうございます。

2

 

(ナガミ)


その他の記事

戻る

pagetop