小さな冊子を作りました。名前は「沓手鳥(くつてどり)」。
文章・写真・イラストすべて風の栖のスタッフによるものです。
沓手鳥はホトトギスの別名です。ホトトギスは渡り鳥。
風にすいっとのるような感覚で、まだ見ぬ世界へ飛び出そう。
そんな想いで、この冊子をつくりました。
何かに興味を持つきっかけは、身の回りに山ほどゴロゴロころがっています。
人との会話だったり、インターネット上の情報だったり。
もしかすると、道ばたでこちらを見ている猫や、じっと動かない足元の石が
きっかけになったりするかもしれません。
そして大抵そんなきっかけは、不意にやってきたりします。
旅に出るきっかけもそんなものじゃないかと思います。
テレビでたまたま見た風景が気になったから。
その土地のご飯が無性に食べたくなったから。
想像だけでなんかすごそうだから。 などなど。
沓手鳥も、誰かしらの旅に出るきっかけになれば、と密かな願いをこめています。
これから毎号、私たちの視点で場所や人との出会いをお伝えしていけたらと思っています。
奈良から発信の沓手鳥。
不意に手に取ってもらえるよう、フリーマガジンというかたちで
全国各地の色んな場所に置かせていただく予定です。
どこかであなたにお会いできることを楽しみに。
—————————————————————
2014年4月創刊
記念すべき第一号は「ベトナムホーチミンの旅」です。
なかなか濃い旅だったと思います。
どうぞお手にとってください!
「沓手鳥」に関するお問い合わせはこちら
(ハットリ)