伊豆大島は三原山にて
噴火口からもくもくと上がる水蒸気
登山道で寝ころべば、あたたかい地面
山が生きていました
そんな大地に息づく植物
黒い溶岩が流れ込む紺碧の海
そこに暮らす人々
黒い砂漠には霧がたちこめて
見渡す限りモノクロの世界
別の星に来てしまったのかと思うほどでした
日本に砂漠があるのはご存知でしたか?
しかも東京に。
実はそんなことも知らないで今回伊豆大島行きの船に乗り込んだ私ですが、
いざ島に降り立ってみると、降り積もった溶岩からできた黒い砂漠、
活動している火山の迫力と大自然にただただ感動するばかり。
伊豆大島はジェット船で東京(竹芝)から2時間もかからない場所にあります。
東京で、こんな近くにこんな大自然が!みたこともない景色が広がっているなんて!と、すっかりこの島の虜になって帰ってきました。
(ごはんも美味しく温泉もあります…!)
また季節を変えて行ってみようと思案中。
みなさんも地球の鼓動を感じに伊豆大島へ行ってみてはいかがでしょう?
(オクグチ)