• Magazine>
  • >
  • ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.3

ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.3

top_taidan_3
 
 
舞台用の靴は、衣装に合わせて
フォーマル寄りな靴を選びます!(佐藤)

 
ー 私たち靴屋としては、やっぱり気になるお二人の靴選び。
  良成さんはDIRECTORという靴を舞台用に選んでいただきましたよね?

  
佐藤
はい。このDIRECTORと、あとは紐靴のWISDOMも愛用しています!
この2種類は、NAOTの中でもどちらかと言うとフォーマル寄りですよね。
衣装もきちっとシャツやジャケットを
割と着ることが多くて、それに合わせて選びました!
ギターにはストラップがあるんですけど、
それも黒色の革だからちょうどいいかなと思って。
 
宮川
お店にも「良成さんの履いてる靴はどれですか?」って
男性のお客さんが来てくれるんですよ。
 
佐藤
え!ほんとですか!それで買ってくれた人いるの?
 
宮川
そりゃもちろん!
 
佐藤
あ、じゃあ貢献してるんだ(笑)嬉しいな!
 

 
宮川
最新アルバム「FOLK」のジャケット写真でも履いてくださってますよね。
 
佐藤
あ、そうなんです。DIRECTORは本当に疲れにくくて!
LIVEって2時間以上立ちっぱなしだから、靴は大事なんですよ。
遊穂はヒールの高い靴を舞台で履くからいつも疲れてるよね(笑)
 
宮川
遊穂さんは舞台用の靴のこだわりってあるんですか?
 
佐野
LIVEは2時間くらいだし、間に休憩もあるから
我慢できるかなと思ってやっぱりヒールの高い靴を履きますね。
でもお店で試着しただけでは分からなくて、
たったの2時間でも 痛いー!ってなることがあって…
 
佐藤
遊穂はちょっと骨が出っ張ってたり、靴選びがいつも大変そうだね。
 
佐野
そう。でも舞台ではやっぱり綺麗にみせたいしね。
無理して履いてます(笑)
 
佐藤
その点、NAOTの靴は自然な形で無理なく履けますね。
DIRECTORも細く見えるけど、つま先が少し尖ってるだけであとはすごく楽。
僕は爪先が上に向いているから、つま先が細すぎると
当たって痛くなることも多いけど、NAOTは大丈夫だね。
 
佐野
私が今日履いてるのもそうだよ。私でも全然大丈夫!
痛くならなくて本当に助かってます。
 
宮川
そんなに褒めていただいて嬉しいです(笑)
 
佐藤
ちゃんとケアもしてますよ!靴クリーム塗って磨いてます。
 
宮川
本当に綺麗!ありがとうございます!!
 
ji9_0081
 
 
子育て中だとNAOTのサボは本当にいい!(佐野)
 
 
ー オフの時の靴選びには、何かこだわりってありますか?
 
佐藤
僕はスニーカーしか履かないんです。
 
宮川
集められてるとか?
 
佐藤
集めてはないんですけど…
 
佐野
いや!集まってるよ!(笑)
 
佐藤
履きつぶしたやつを捨てないからね(笑)
庭仕事用とかにちょうどいいんですよ。
夏用と冬用に使い分けてるしね。
 
佐野
サイズも変えてるよね!
 
佐藤
冬用は毛糸の靴下を履いても大丈夫なように1cmくらい大きめを履くんです。
 
佐野
冷え性だから、夏と冬で兼用できないんだよね。
 
佐藤
遊穂は?
 
佐野
子育て中だと特にNAOTのサボが本当にいい!
特に抱っこ紐つかってると玄関で屈んでなにかするって難しいから助かるよ。
 
ji9_0097
 
佐藤
そうだね。あれは便利だね!
走り回るときはベルトをクルっとかかとに引っかけられるしね。
使い分けられるのがいい。
 
佐野
でも大事なNAOTの靴が木に登ると傷がついちゃうからなぁ…
 
宮川
そういえば遊穂さん、木に登るのが得意とか(笑)
 
佐藤
木に登るときは別の靴に変えればいいじゃん! (笑)
 
宮川
子育て中のママさんはサボが便利な一方で、
やっぱりかかとがあるきちんとした靴もほしいっていう方も多いんですよね。
 
佐野
それ分かる!今日私が履いてるひも靴、ちょうどいいよ。
 
宮川
KEDMAですね!
 
佐藤
確かにきちんと感はあるけど、
僕が持ってるWISDOMよりカジュアルな雰囲気でちょうどいいね。
 
佐野
そう、いつもいつもサボっていうわけにはいかないしね。
 
宮川
僕もたまに息子を保育園へ送り迎えにいくんですけど、
みんな玄関で靴を脱ぐからついつい見ちゃうんですよね。
 
佐藤
そうそう!靴、見ちゃうよね!
 
宮川
ありがたいことにNAOTの靴履いてくれてる人がいるんですよ!
見つけるとすごく嬉しくなるんです。
 
佐藤
へぇ〜!やっぱりいるんだ!
 
宮川
そうなんです!
心の中で「ありがとうございます!!!」って言ってます(笑)
 
佐野
もう「ありがとうございます」って付箋に書いて貼っておいたら?(笑)
 
ji9_0084
 
宮川
それこわいでしょ(笑)
もう職業病で、街中でもみんなの靴を見ちゃいますね。
特にサイズ合ってない人とか…!
 
佐藤
あ!それも分かるんですか!
 
宮川
気になりますね。声かけたくなっちゃう!
 
佐野
そんなのも分かるようになるんだね。
やっぱり靴の勉強ってされるんですか?
 
宮川
それもそうですけど、どちらかというと今までたくさんの人の足を見せてもらった
っていう積み重ねの方が大きいですね。
 
ji9_0096
 
スエード革の靴が気になります!(佐藤)
黒色のちゃんと歩ける靴ってひとつは欲しい。(佐野)
 
 
ー お二人が次にGETしたいNAOTの靴は?
 
佐野
いま履いてるKEDMAの黒色かな。このシリーズすごく気に入ってるんです。
 
佐藤
ブルーもいい色じゃない?
 
佐野
そう。迷うところなんだけど、やっぱり黒色のちゃんと歩ける靴って
ひとつは欲しいよね。
 
宮川
実はKEDMAの黒色は真っ黒じゃなくて、
ベロの部分がグレーで切り替えてあるんですよ!
 
佐野
カジュアルにも履けていいね。
 
佐藤
僕はPILOTがいいな!スエード革がこれからの季節は気になります。
また東京のお店に見にいきたいなあ。
 
 
撮影協力:mimet
 
——————————————————
 
ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.1
ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.2
ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.3
ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.4
 
ブックレットはこちらからご注文いただけます↓↓↓
 
banahum
 
 
ハンバート ハンバート
1998年結成、佐藤良成と佐野遊穂によるデュオ。2001年CDデビュー。
フォーク、カントリー、アイリッシュ、日本の童謡などをルーツに
叙情的でユーモアあふれる音楽は、幅広い年齢層から支持をあつめる。
映画「包帯クラブ」(堤幸彦監督)、映画「プール」、
テレビ番組「2クール」(小林聡美・もたいまさこ出演)で劇中音楽や主題歌を担当し
「シャキーン!」「おかあさんといっしょ」などの子供番組
深夜アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」にも楽曲を提供。
最近ではCMソング「アセロラ体操のうた」が話題に。現在はミサワホーム、
リンナイ、JR九州などのCMがオンエアなか。
6月にはデビュー15周年記念アルバム「FOLK」が発売された。
ハンバート ハンバート 公式サイト http://www.humberthumbert.net


その他の記事

戻る

pagetop