• Magazine>
  • >
  • ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.4

ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.4

top_taidan_4
 
「どうすればお客さんが喜んでくれるか」
「どうすればもっと僕たちのことを知ってもらえるか」
って考えるようになりましたね。

 
 
ー ハンバートハンバートは、今年でデビュー15周年。
  「変わったこと、変わらないこと」って何ですか?

 
佐藤
NAOTの靴も奈良のお店で取り扱い始めて、15年以上経つんですよね。
宮川さんたちの 「変わったこと、変わらないこと」は?
 
宮川
僕たちは17年前に始めた「風の栖」というお店で
NAOTの靴を取り扱う、いち代理店だったところから
始まって、そのときは「好きなものを集める」
NAOTもそのうちのひとつだったんですね。
 
でもNAOTの日本輸入総代理店になって、
今は「どうすればNAOTのことを知ってもらえるか」っ
ていうところに力を注いでいますね。
これが変わったことかな。
 
ji9_0154
 
本当にこの靴ひとつで喜んでくれる人が多くて、
NAOTのポテンシャルをまだまだ感じるんです。
 
「お客さんに喜んでもらえるにはどうしたらいいか」
これはずっと変わらずにいつも考えていることですね。
 
そこから「NAOTを知ってもらえたら喜んでもらえる人が、
まだまだ沢山いるんじゃないか」 っていうのを少しずつ考えるようになりました。
 
佐藤
それは僕たちも似てますね。
はじめは「こういうのをやりたい!」っていう曲を
作ったり、好きなことをやってましたね。
活動もそういう自分たちの想いだけを主体にやっていました。
でも宮川さんと同じで、やっぱり今は「どうすればお客さんが喜んでくれるか」
「どうすればもっとハンバートハンバートを知ってもらえるか」
 
ji9_0091
 
そして、それに応えつつ自分たちの「好き」を表現する。
「自分たちがどういう風に見られているか」っていうのを考えますね。
以前はこうなりたい、これをやりたいっていうのだけだったかも。
 
宮川
今回のアルバム「FOLK」を聞いたときに、
すごくハンバートハンバートらしいアルバムだなって思ったんですよ。
なんていうかハンバートハンバートの基本的なところが伝わってくる、みたいな。
 
NAOTもデザインは沢山あるけど、定番のものってずーっと同じなんです。
ずっと愛されていて、リピーターさんも多い。
で、「FOLK」を聞いたときにこれは絶対にお客さんに
伝わるし、なんなら「FOLK2」聞きたい!って思いました。
 
佐藤
タイトルがまずそうなんですよね。
僕らってどういうことなのかなって、ハンバートっぽいスタンダードとはって。
自分たちだと、ついついそういうものが見えなくなってくる。
でもそこを突き詰めて出来たのが「FOLK」なんです。
 
宮川
何回聞いても聞き飽きない!ほぼ全部歌えますよ。
 
ji9_0066
 
 
ー 今後はどう進化していきたいですか?
 
宮川
きっとNAOTを好きであろう人に届けたいって思うんですよ。
そういう人に徐々にでも届けていけるようになりたいですね。自然にね。
だからがんばって無理して、誰もがみんな知ってるものにしたい、とは思っていないんです。
 
佐藤
それ本当によく分かります!!
 
宮川
お店で接客していても、きっとこの人にすごく合うだろうなって思う瞬間があるんですよね。
絶対に喜んでもらえるだろうなって。
そうやって出会ってないであろう人に伝えていきたいですね。
そのために、僕たちはまだまだやるべきことがあります!
 
佐藤
僕たちもそこの部分は全く同じですね。
知らないけど、きっと好きだっていう人がまだいるはずだって。
靴が履いてみないと履き心地が分からないように、僕たちの曲も聞いてもらえたら、
まだまだ好きになってもらえる人がいるんじゃないかなって。
 
ji9_0094
 
佐野
私もそうだけど、なんとなく聞いてみてないモノとかあるじゃない。
こんな感じでしょ、みたいなね。
そういう人たちにも聞いてみてから決めてほしいよね(笑)
 
佐藤
そうだね。上海にもあれだけ好きって言ってくれてる人がいたしね。
機会があればまた海外にも行けたらいいね。
 
宮川
そのときはまた便乗しますね!(笑)
 
佐藤
ぜひ!また楽しいことしましょう!(笑)
 
 
撮影協力:mimet
——————————————————
 
対談は今回で完結!vol.1〜vol.3もぜひご覧くださいね。
ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.1
ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.2
ハンバートハンバート × ナオト ジャパン代表 宮川 対談 Vol.3
 
ブックレットはこちらからご注文いただけます↓↓↓
banahum
 
 
ハンバート ハンバート
1998年結成、佐藤良成と佐野遊穂によるデュオ。2001年CDデビュー。
フォーク、カントリー、アイリッシュ、日本の童謡などをルーツに
叙情的でユーモアあふれる音楽は、幅広い年齢層から支持をあつめる。
映画「包帯クラブ」(堤幸彦監督)、映画「プール」、
テレビ番組「2クール」(小林聡美・もたいまさこ出演)で劇中音楽や主題歌を担当し
「シャキーン!」「おかあさんといっしょ」などの子供番組
深夜アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」にも楽曲を提供。
最近ではCMソング「アセロラ体操のうた」が話題に。現在はミサワホーム、
リンナイ、JR九州などのCMがオンエアなか。
6月にはデビュー15周年記念アルバム「FOLK」が発売された。
ハンバート ハンバート 公式サイト http://www.humberthumbert.net


その他の記事

戻る

pagetop