• Magazine>
  • >
  • 春を呼びこむ盆栽教室

春を呼びこむ盆栽教室

IMG_1736
 
「盆栽」というと、おじいちゃんがちょきちょきと庭で手入れをしている…
なんだか少し難しそう…そんなイメージを全く覆してくれた先日の盆栽教室。
 
P2063481 copy
 
今回は植物のお医者さん(!?)というとても素敵な活動をされている
塩津丈洋研究所の塩津さんにお越しいただきました!
 
塩津さんの盆栽教室はまず「植物を知ること」から始まります。
日本人と植物の関わり方やその歴史など、普段はなかなか聞くことのできない貴重な話を
とっても楽しくしてくださる塩津さん。思わずふむふむとメモをとってしまいます。
 
P2063487 copy
 
ワークショップは、塩津さんが選んださまざまな種類の植物
陶芸作家さんによる手作りの器…それらをワクワク選ぶところからスタートです!
ベテランさんも初心者さんもみんなでいっしょに。
 

P2063486 copy
 

P2063509 copy
 
塩津さんのお話を聞いてから植物に触れると
ひとつの「命」と向き合う、そんな気がして身が引き締まります。

 
P2063491 copy

 
P2063507 copy
 
自らの手でつくった盆栽はやっぱり特別な存在。
 
IMG_1745
 
これから仲良くしようね、そんな風に思いながら一緒にお家に帰りました。
 
そうそう。ワークショップでつくった盆栽はこれからずーっとみてくださるそうですよ!
育てていて困ったときはどんなことでもご相談ください!とのこと。まさにお医者さん。
「育てるって楽しい」そんなことに気づかされたとても貴重な時間でした。
 
次回は4月3日(日)NAOT NARAにて盆栽教室を開催します
植物のことが好きになる、そんな時間を過ごしにぜひお越しください。


その他の記事

戻る

pagetop