• Magazine>
  • >
  • お父さん、いつもありがとう!

お父さん、いつもありがとう!

IMG_4620a-1-600x400
 
もうすぐ父の日ですね。
いつもがんばるお父さんに、NAOTの靴をプレゼントしたい!
 
今日のテーマは「お父さん、いつもありがとう!」
どの靴をプレゼントしようかな。
みんなで話し合ってみました!ぜひ参考にしてみてくださいね。
 

kamiya

スタッフ 神谷

父の女子力がすごいんです。

hattori

スタッフ 服部

山崎まさよしさんにNAOTを履いて欲しい!

kimura スタッフ 木村
チームNAOTに仲間入り。東京から来ました。
andou

スタッフ 安藤

旦那さんにいっぱい履いてもらっています。

takahashi

スタッフ 髙橋

お義父さんと靴(DENARI)が一緒なんです。


 

髙橋
もうすぐ父の日ですね。父にNAOTの靴をプレゼントしたいのですが、どれがいいのか悩んでいます。
みなさんは、お父さんにどの靴をプレゼントしたいですか?
妄想でもOKですよ〜!

 
IMG_4621a
 
服部
私がお父さんに履いて欲しいのは、GLACIERかな。
ワイルド系のお父さんにはCrazyHorseカラーが似合うと思う!
シャツが似合うようなキレイめお父さんにはBuffalo Leatherカラー

が似合うかなあ。あと!これは私の妄想なんですけど、山崎まさよしさんにGLACIERを履いて欲しいんです!!!


 
IMG_4622a
 
神谷
GLACIERはかかとがないサボタイプだけど、長いパンツを履けば分からないよね。脱ぎ履きも楽で、特に男性は便利ですよね〜

 
服部
そうそう。お仕事でこっそりGLACIERのMattBlackカラーを履いてるっていうお客さんもいるよね!

 
安藤
事務系の人なら履いても大丈夫そうですね。

 
服部
これからの季節だったらGLACIERと短パンをコーディネートするのも格好いいよね。フェスなんかでもいいかも!

 
髙橋
森道市場に出店したときもGLACIERを履いてくれている人がたくさんいましたよ〜!すごく嬉しかったな。

 
安藤
私は主人にEIGERのBuffalo Leatherカラーをプレゼントしました!主人の職場がクールビズでベージュのチノパンに合わせて出勤しています。カジュアルだけどきれいめに履けるからいいよ〜。
かかとがないサボに抵抗がある人にはEIGERがおすすめ!

 
IMG_4668a
 
神谷
EIGERは履き口にゴムが入っているから、脱ぎ履きも楽だよね。
かつ、かかとも甲周りもすっぽり覆ってくれるから、抜群の安心感でたくさん歩ける一足ですよね。

 
IMG_4631b
 
安藤
私はこのEIGERを主人に投資して、しっかり働いてもらっています!(笑)

 
髙橋
木村さんはどう?

 
木村
私はBARONのBlackカラーを父に履いてもらいたいですね。
父は今年60歳ですが、まだまだ現役で頑張っているんです。仕事の時はスーツに合わせて、休みの日にもカジュアルに履いて欲しいと思っています!

 
IMG_4636a
 
神谷
履き口が隠しゴムになっているところがいいね。デニムと合わせても格好良く履けそう!

 
髙橋
神谷さんはどうですか?

 
神谷
わたしは父にWISDOMを履いて欲しいな。営業まわりがほとんどなので身なりがとっても大事なんですよ。きちんと感といえばこの一足かなと。

 
IMG_4644a
 
安藤
確かに!フォーマルな場面にも一番ぴったりなのはWISDOMだよね。

 
木村
BARONやWISDOMみたいな先が少し尖ったシリーズは、靴底の裏が世界地図になっているところもお茶目でNAOTらしい!

 
IMG_4665a
 
髙橋
ぼくは自分の結婚式でWISDOMを履きました!

 
木村
あ、いいね!タキシードとも合うんですね!

 
IMG_48532
 
神谷
あと、完全に妄想なんですけど、もし旦那さんがいたらDIRECTORをぜったいに履いて欲しい〜!

 
服部
そうなんや!(笑)でもどうして?

 
神谷
DIRECTORはツヤのある黒色と、ソールの白いステッチがなんかいい!デニムでもチノパンでも足元をDIRECTORにするだけでコーディネートがきまって格好いい!

 
髙橋
ぼくは普段はGLACIERばかりですが、ハイキングやお出かけするときはDENALIを履いていますね。コレめっちゃ歩けますよ!

 
IMG_4659
 
服部
うんうん。DENALIは年齢を問わないデザインやねえ。特にMattBlackカラーはビジネスで使っている人も多いね!

 
IMG_48412
 
神谷
ちなみにDENALIみたいな、つま先が丸いシリーズはインソールの交換や靴底の
交換ができるのも嬉しいね!

 
IMG_48422
 
髙橋
それ以外のシリーズも、すり減った靴底は部分的にラバーを継ぎたして修理ができるから長く履いてもらえますよね。

 
髙橋
ん〜!みなさんのお話、とっても参考になりました!父の日のプレゼント、どれにしよう。選ぶのも楽しみだなあ〜。


その他の記事

戻る

pagetop