5月14日(日)は母の日。
いつもありがとうの気持ちを込めて、
今年はなにを贈ろう。
今回は「お母さんもNAOTの靴を履いてるよ!」
というスタッフ奥口、上野を呼んで座談会を開催しました。
ぜひご覧ください!
NAOTの靴は、自分の周りにいる大切な人に
ついついオススメしたくなる、
不思議な靴だなあといつも感じています。
大人になって、お母さんとお揃いの靴を履いたり
足元のオシャレの話をしたり、いっしょにお出かけしたり。
そんなのっていいなあと思うのです。

ちなみに、母はどちらかというと少し細身のスッキリとした足で、祖母は甲高。三者三様に、同じBOBCATでも違った風合いに育っていておもしろいです。

それでいて足首まで包み込んでくれるから安定感がある。
あとは3人とも背が高くなくて、BOBCATは厚底なのもいいんですよ(笑)
着脱がラクなものがいいけど、IRISじゃなくて…そしたら隅っこにあったMAURIを発見して、「このストラップがある、丸いのがいい!カワイイ!」って言って。

で、NAOTの靴は3足持ってますね。
きちんとした洋服にも合わせられるから、ここぞのお出かけ用にしてるみたい。

仕事も犬の散歩も、コレばっかり本当によく履いてますね。私と好みが似ているのか、欲しい靴がいっつも一緒なんです。
私もPISAC、OLGAどっちも履いてるけど、いつも母に先を越されてます(笑)
あと、ちょっとした山にも一緒に行ってるとか。
だから、NAOTの靴を気に入ってくれて良かった!お手入れも楽しんでるみたいで、いつも帰るとピカピカに磨かれてる靴が玄関に置かれてある。

足の形が違うだけで、長さは同じ。
NAOTの靴は同じサイズだったんですよね。だから気付いたら私の靴を母が勝手に履いています(笑)
でも、外出する機会があまりないから身にまとうものも必要なくって、私があげた服に化粧品、バッグも!全身そんな感じで完成してますね(笑)

なんかおかしいなあと思って、一回お店に遊びに来たときにフィッティングしてみたんです。
そしたら足の長さの左右差がワンサイズほどあって。それから、甲周りがめちゃくちゃ高かったんです。
それでこれはあかんわと思って、IRISを。
革調整をして、プレゼントしたら「コレめっちゃフィットするわ〜」って喜んで履いてくれていますね。

OLGAよりきちんとした印象だから、ちょっとキレイめのお洋服のときとか、仕事で履いてもらえたら嬉しいな。
母は白いIRISが欲しそうだったけど、個人的には赤を履いてほしい!



