みなさま、こんにちは。
最近、口腔内マッサージをはじめて
すこぶる快調な脇阪です。
前回の「F」に続いて、今回は「P」なお話し。
読んでいただけると嬉しいです。
私には現在1歳の娘がいるのですが
この頃「ど~じょ~(どうぞ)」
「あっかん(あかん)」「だっく!(抱っこ)」
など言葉をドンドン話すようになりました。
たまに「よっこいしょ!」と言ってる姿をみて、
自分の口ぐせなのかとハッとさせられたり。
そんな彼女がまだハイハイもできないくらいの頃から、
お話会や児童館、ベビーヨガなどによく出かけていました。
どこも靴を脱ぐスタイルで
抱っこで両手がふさがるこの時期、
足元は決まってIRISでした。
そうこうしているうちに、よちよち歩き出し、
最近では駆け回るようになりました。
(子どもの成長ってホントにあっという間!見逃すまい!)
これまでの写真を見返していて気づいたのですが、
自分が脱いだIRISの写真に
去年はなかった、娘のファーストシューズが隣にちょこんと。
玄関先にも、ちょこんと。
この先、娘が成長して…
足のサイズ&形が一緒だったとして…
「お母さんの靴いいね」と言ってくれたとして…
共有できたら幸せだな、と妄想膨らむ帰り道です。
ぷぷぷ。
(脇阪)

2017.04.26
NAOT A to Z – PuPuPuの気分 –

カテゴリー