• Magazine>
  • >
  • スタッフ服部のサンダル選び 〜甲低さん編〜

スタッフ服部のサンダル選び 〜甲低さん編〜

TOP_hiku
 

5月に入って、汗ばむ陽気が続くこの頃・・・。
いよいよ大好きな夏が近づいてきました!
 

夏が好きな理由のひとつ、それは何と言っても「素足になれること」
朝起きて、そのまま裸足で出かけられる解放感といったら!
そして一日歩いて帰ってきて、家にあがったときに感じる足裏のひんやり感・・・
私にとっては、夏は素足が定番なのです。
 
NAOTのサンダルはその素足の気持ち良さが引き立つインソール。
足裏のふかふかとした感触といい、べたつかない素材といい、
素足で履かないともったいない!と思えるくらいです。
 
inso
 
素足でサンダルを履くのが好きなものの、私の足はペラッペラの薄い足。
どんな形のサンダルでも履けることは履けるのですが、
靴のなかで足が泳いでしまったり、脱げないように踏ん張りながら歩いていたり・・・
 
そんな 「足が薄い=甲が低い方」にも、足にフィットしてストレスなく履いていただける
おすすめのサンダルをご紹介します!
 

スタッフ服部の足のサイズ(採寸方法はこちらをご覧ください。)
*今回は素足で採寸をしました。
 
asi
長さ  :24.5cm
幅周り :21cm
甲周り :21cm
 
 
 

まずは、こちら!
今年の新作、BONNIEです。
 
bon6
 
かわいいデザイン〜!けれど、一見この形で足にフィットするんだろうか!?と
少し不安に思っていましたが・・・
実際に足をいれてみると、ピタッ!
いい感じです!
 
bo4

 
足首のストラップがマジックベルトで固定できるので、
前すべりを防いでくれて、フィット感が気持ち良い。
そのストラップが細いのも嬉しいポイント。
華奢なデザインで素足をスッキリと、きれいにみせてくれます。
 
bo5
 
靴底はとても軽く、スイスイと足についてくる感覚。
足運びもスムーズです。
後ろから見たときのかかとのカッティングが
より素足を素敵にみせてくれますよ〜。憎いデザイン!
 
bo2
 
あつ〜い夏の日でも、涼しげに。
ちょっとおしゃれをしたお出かけにいかがですか?
 
bo1
 BONNIE Silver ¥20,000+tax
 
 
 
次はこちら! SANDYです。
 
san4
 
普段お出かけのときは、なるべくササッと靴を履きたいもの。
足を入れるだけの、かかとが覆われていないサンダルが一足あると便利ですよね。
ただ、そんなサンダルは甲が低いと、前滑りしないか・・・少々の不安があります。
 
その点、こちらSANDYは
しっかりと甲全体が包まれているので、足をあげてもピッタリ。
 
san3
 

甲周りが大きく覆われていますが、お花のカッティングでちらりと素足も。
軽やかなデザインに仕上がっていますよ。
 
そして、サイドは安心のゴム仕様。
ガシガシ歩いたり、走ったりしても無理なく足についてきてくれます。
 
san2
 
厚めの靴底は、軽くてクッション性があるので
素足でも地面からの衝撃が少なく、楽々と歩けますよ。
 

 
ちょっとそこまで〜と普段着でバタバタでかけても、
足元に少しきちんと感を出してあげると、全身が決まりますよね。
いつも手抜きになってしまいがちな私には、まさにお助けサンダル!
 
日常履きから、おでかけの日にも、幅広く活躍するSANDY。ぜひお試しくださいね。
 
san1
 
SANDY Aqua ¥20,000+tax
 
 
 
お次は、最強の履き心地、SVETLANA!
 
sv4
 
実は、甲低編の靴バージョンでもご紹介したのですが、
今回も、もちろんおすすめします(笑)
私は黒色のSVETLANAを愛用していますが、
より素足がきれいに見えるのが、こちらIvoryカラー。
 
sv1
 

こちらのサンダルの一番すごいところは、
ぴた〜っと足全体にひっつくようなフィット感。
幅まわりと足首まわり2つのマジックベルトによって、
自分の足にあわせて固定することができます。
 
sv2
 
朝から歩き回って、夕方に少し足がむくんできたなという時にはベルトをゆるめにしたり・・・
そんな足の状態によってもベルトの締め具合を微調整できるので
たくさん歩く旅行にもおすすめですよ。
 
靴底は軽く、“しなり”もいいので、素足の自由な動きにもぴったりとついてきてくれます。
 
 
色違いで揃えてもいいくらいの、春〜夏〜秋に重宝するサンダルです。
キャンプなどのアウトドアシーンや街歩きにも。
いっぱい活躍してくれますよ!
 
sv3
 
SVETLANA Ivory ¥20,000+tax
 
 
 
スタッフ服部のサンダル選び 〜甲低さん編〜
いかがでしたか?
 
夏は、ぜひ素足でNAOTのサンダルで!
より快適におでかけいただくために
参考にしていただけましたら嬉しいです。
 

 
次回は「スタッフ奥口のサンダル選び 〜甲高さん編〜」
ぜひお楽しみに!
 
ーこちらもぜひご覧ください!ー
スタッフ木村のサンダル選び 〜幅狭さん編〜
スタッフ上野のサンダル選び 〜幅広さん編〜
 


その他の記事

戻る

pagetop