• Magazine>
  • >
  • ポケットにカメラを。 – 山だって –

ポケットにカメラを。 – 山だって –


 
私は海を眺めるのが好き。
 
キラキラしていて、風が気持ちよくて、
波の音をBGMになんて幸せなの!!という気持ちになる。
 

なのに、どこに行きたい?と聞くと
いつもいつも、山!と言われる。
 
やれやれ。山の何がいいのやら。
 
 
 
——————-
 
 
宿題のインスタントカメラを手に
数日間の休みを過ごした。

 

奈良県 桜井市にある大神神社

 
私は、パワースポットと呼ばれるような場所でも何かを感じた試しがない。
だけど、この神社の鳥居をくぐると一変する、なんとも言えない空気は
言葉では表せない。
 


 
ザッ、ザッ。と砂利を踏みしめる足音
背の高い木々がようこそ、と迎え入れてくれているかのように
やさしい木漏れ日に包まれる。

 
その木漏れ日に誘われて、別の世界へ吸い込まれそう。
そんなことを考えてドキドキする。
 

 
 
 
 
名もなき森
 
池があって、その奥に小さな神社と森がある。
 

 
本当にたどり着くの…?
 

 
これはまるで、無人島を旅しているよう!
スリルにワクワクする。
 

 

 
森を3〜4分歩くと突如現れるピザ屋さん、の裏の入り口。
実はこの森の道は裏道で、私は近所で暮らしながら、6年も遠回りをして表道から訪ねていたのだ!
もっと早くGoogle先生に頼るべきだった!
 
 
 
 

有馬温泉
もう何度か訪れたことのある土地。
 
でも今回はちょっとだけ違った。
 
とにかく動きたくない私と
とにかく出くわした道の先に行ってみたくて仕方のない人
 

 
「変な人」にたくさん出会った。
 

 
あひるさんにも。

 

 
小さな公園でブランコもした。

 

山の中にある小さなパン屋さん。
ノリノリで行こう行こう!と言う。
 
簡単に言わないで。
Google先生が、25分も山道を歩くって言ってるよ。
 

帰り道はパン屋の店主さんに近道を教えてもらった。
(テンションが上がりすぎて、パン屋さんの写真は撮り損ねました。)
 

 

 
この近道の先はどこへ繋がってるの?
見え隠れする先の世界に、焦らされているようで
つい足早になる。
 
ズンズンズンズン。
 
山だって、森だって、悪くないね。
いや、山だって、森だって、いいものだったんだね。
 
 

 
 
<おまけ>
 

 
私のOLGAさんには、またたくさんの傷が増えた。
同じ数だけの思い出も。
 
 

  (神谷)


その他の記事

戻る

pagetop