待ちに待った夏休み。
夏の暑さは苦手だけれど、
「夏休み」という言葉にはいつもワクワクする。
休みができたら行きたいところ…
私の場合はいつも自然の多い場所と決まっている。
信じられないくらい暑い毎日から抜け出すべく
涼しさと緑をもとめて、まずは山梨へ。
今回の旅の相棒は、初めて長旅を経験するINGRID。
夏のバカンスに浸りたくて、足元も涼しげなサンダルにしよう。
INGRIDの底力を信じて、足元もちょっと冒険。
湿度の少ないさっぱりとした過ごしやすい気候。
植物もとにかく元気そう!
足元にも珍しい花がたくさん咲いている。
緑の中から突然メルヘンなメリーゴーランド
建物もどこか異国情緒。
まるで絵本の中の世界みたい。
日本にいることを忘れてしまう雰囲気。
更なる緑をもとめて、
続いて向かったのは、長野。
長野は山梨よりさらに涼しい。
上高地へ2〜3時間のハイキング。
周りを見渡せば、皆しっかり登山用の靴を履いている。
さすがにサンダルは厳しいかな…と思いきや。
INGRID、砂利道も木の根道も意外にてくてく歩ける。
たくさん歩いた先には、透き通る池。
疲れも吹き飛ぶほどの景色が待っていた。
今回の旅で得たものは、INGRIDへの信頼感。
これからこの子を連れてどんな素敵な場所へでかけようかな。
(牧)