これからのシーズン活躍するブーツ。NAOTにも色々な表情をもつブーツたちが揃っています。
今回の座談会は、題して「妄想シリーズ」。普段は履いていない靴を履いたとして……どんな格好をしたい?どこへ行きたい?をテーマにトークを繰り広げています。
登場するのは、ショートブーツのLEVANTO。毎度ながら三者三様となった妄想トーク、是非ご一読いただけると嬉しいです!
▽座談会メンバーに聞く「1億円当たったら?」
![]() |
奥口
とりあえず、全額貯金
|
![]() |
森 まずキャンピングカーを買って、
|
![]() |
服部 広い土地を買って
|
どのタイプの足にもフィットするブーツだね(全員)
スッキリしたデザインだから、一見幅が細いかな?と心配になるけど、足入れしてみると無理なく履けます!
甲が高めのデザインの靴だと隙間ができて、歩くたびに長靴みたいにカポカポすることもあるんだけど、これは大丈夫。
いつもは前滑りが気になることが多いけど紐でキュッとできるところが嬉しい。
かかと部分は多少遊びはあるけど、足首がミドルカットで覆われてるから安心感がありますね。
あと、寒がりとしては内側がウレタン素材だからあたたかいのも魅力♡

内側がウレタン素材だと、あたたかいのはもちろん、履き心地もはじめから優しいよね。

たまたま、同じサイズなんですけど、並べてみても雰囲気が違いますもんね。
新品の状態からこの風合いを楽しんでもらって、さらに履き込んで経年変化を味わうって、なんだか二度美味しい。
ここが茶色や黒だったら、ズドーンと重たくてハードになるけど、アウトソールが明るい色のおかげで女の子っぽい印象に仕上がってるね。

…ふと思ったんだけど、靴紐の色をたまに変えたりしても、イメージチェンジになっていいかも。
△左側が黒色の靴紐に入れ替えたLEVANTO。右側がもともとの靴紐の色
なんだか、どんどんLEVANTOヘの愛着が高まってきました〜。そろそろ、妄想、始めましょうか。
赤毛のアンのイメージで、ワンピースと合わせて履きたいかな(服部)
ワンピース着て、三つ編みして、大きなカバンを持って、それで足元はレースアップの紐靴を履いて現れるみたいな。そんなイメージがあって。
見た目で履いてそうっていうイメージはもちろんなんだけど、機能性でもそれはハマるなと。
アンっていつも旅をしている印象があるけれど、その旅はすごいハードというより、ちゃんとワンピースを着て女の子らしさを保ちながらもガシガシ歩くというか。
だから、そんな旅の足元には、軽さ重視のLEVANTOをオススメしたい。
ショートブーツでこの軽さはみなさん手にとってみて驚かれますよね。
きちんと見えるけど、履き心地が良くて気軽に履ける。それでこその赤毛のアン。
革靴って、痛いけれど我慢して履くというイメージを持たれがちだけど、NAOTの革靴は、アウトソールの軽さやしなり具合も含めて優し〜いですよね。
いつもは、ラフなパンツスタイルなんだけど、ワンピースと合わせて履いてみたいな〜と。ちょっとお花とか持ってみたりして。アンっぽくない?
これで、子どもたちと若草山へピクニックに行くのもいいかもね。山登りというより緩やかな坂道だから、LEVANTOでも問題なく登れると思う。
△姉妹店「風の栖」のワンピース(参考商品)と合わせて
ジブリに登場する女の子が履いていそうな靴ですよね(森)
それで、ふと、それってジブリ作品に出てくる女の子じゃないかと思って。なかでも、天空の城ラピュタに出てくるシータがどんぴしゃで。よく見返すと実際はブーツ履いてないんですけどね(笑)
そういう子がおめかししたらっていうイメージで今日は妄想ふくらませてきました。道具として靴を認識しつつも女の子らしさもちゃんと意識して。
その方も、ジブリの主人公とかアンに通ずるものがあるかも。
庭仕事ってわりとハードだと思うんだけど、お洋服はワンピースでエプロンも色鮮やかで素敵にコーディネートしていらっしゃったんだよね。
森さんも普段、ワンピースあんまり着ないよね。
今日は、◯◯◯な人の気分で。って意識してコーディネートします。普段は何も考えないから。
Vintage Greyという名称から派生して古着コーデです(奥口)
細身のシルエットだからキレイめでも合うし、思いっきり遊んでもいいですよね!古着だったら色物を合わせてもしっくりきそう。
奥口さんは古着を着てる印象がないけど…。
毎朝、身支度の順番としては洋服を一番に選んでいる気でいたんだけど、靴ありきで洋服を考えてるのかもね。
…あれ、これ、指入らないんだ。

これがあると、一気にワークっぽい印象になるし、無いとフォーマルな感じ。
ちょっとしたデザインで、絶大な影響を与えてますね(驚)
美術館って意外とたくさん歩くし、かつちょっとフォーマルでもいたいのでLEVANTOはピッタリですね。
△普段の奥口。モノトーンスタイルが定番
△「古着っぽい」をキーワードに眠っていた洋服でコーディネート
いつもと違う自分に出会える妄想シリーズ、いいかもね(全員)
編集:脇阪