• Magazine>
  • >
  • [座談会]OLGA、あなたは黒派?茶色派?

[座談会]OLGA、あなたは黒派?茶色派?

 
NAOTスタッフの間でも所持率が高く、定番人気のストラップシューズOLGA。Matt BlackBuffalo Leatherの2色展開で、同じデザインでも見た目の印象が変わるため、店頭でもどっちにしようか悩まれるお客様をよくお見かけします。
 
今回の座談会では、Matt Black(黒派)とBuffalo Leather(茶色派)のスタッフ2人に「OLGAのココが好き!」を語り尽くしてもらいました。それぞれの色に対する溢れる愛を、色選びの参考にしていただけると嬉しいです!

 
 
▽座談会メンバーに聞く「ドラえもんの道具でほしいモノは?」

吉中

グルメテーブルかけ!
手ぶらピクニックがしたい

牧

どこでもドア!
マダガスカルに一瞬で行きたい

 
 

黒は合わせる洋服を選ばない、本当に万能なカラー!(牧)

 

吉中
早速ですが、牧さんが黒を選んだのはなぜですか?
実は、NAOTで黒い靴を買ったのはOLGAが初めてなんだよね。
それまでは、KEDMADANIELAINGRIDと、茶色ばっかりで。
それで、黒い靴を履きたいと思ったタイミングでお迎えしたのがOLGA。

 

 

黒い靴を履いてみて気づいたんだけど、黒ってすごく使いやすいよ。合わせる洋服を選ばないから朝のコーディネートがスッと決まるんです。
 
今日はたまたま黒い洋服だけど、ワードローブは色味のある洋服が多くて。洋服がカラフルでも足元が黒だと落ち着くんだよね。
あと、フワッとしたリネンのワンピースにも、メリハリの効く黒はオススメ。まさに万能カラー。

 

 

吉中
今日みたいな黒い服にも、スッとハマりますね!
それとソックス。これはもう声を大にして言いたい。
色柄モノのソックスとの相性ばバッチリで、なにを持ってきても可愛く仕上げてくれるんです。
 
個人的に、OLGAはセンターにドンッと柄のあるソックスよりも、サイドにスーッと柄が入ってるものと相性がいいと思っていて、そういうソックスばっかり買っちゃう!

 


 

吉中
確かに、牧さん柄のソックスを履いてるイメージがある!OLGAは甲の部分が広く開いてるし靴下との相性は大事ですよね。
 
私、今日は素足で出勤したんですが、実はソックスも持ってきているので、いきなりですが柄ソックス対決していいですか?

 

 

茶色い靴と柄ソックスも可愛いね〜!
けどね、私が推したいポイントは、黒だと何も考えずに合わせられるっていうところ。
 

玄関でいざ靴を履いた時に、茶色い靴だと「アレ?なんかこのソックスと色合ってないぞ」っていうことがあって。その点、黒だと合わない色は無い、っていうくらい万能なの。

吉中
なるほど、万能さでいうと負けたかも(笑)

 
 
 

革の経年変化をより楽しみたいなら断然茶色!(吉中)

 

吉中さんが茶色を選んだ決め手は?
吉中
OLGAはデザイン自体がストラップで可憐なイメージだったので、色も優しい印象の茶色にして、可愛らしい靴として履きたいと思ったんです。
 
洋服もカジュアルなものが多いので、軽やかな印象にしたい人には茶色がオススメです。
 
実際に愛用してみて半年が経つんですけど、自分では予想もしていなかった経年変化が現れてきました。どちらもミンクオイルでお手入れしてるんですけど、左側が少し濃く育ってきたんです。
もともとの質感が若干違ったのかもしれないし、自転車通勤だから、スタンドを蹴り上げる側だけ明るいのかもしれないですね。
 
どんなふうに育つかわからないのも、革靴の醍醐味ですよね!

 


 

ホントだ!その経年変化は面白いね。唯一の感じが愛おしい(笑)
 
その点、黒は色味の変化はあまり無くて、履き皺の入り方で、経年変化を堪能しているよ。
私の場合、皺の入り方が深いんですよね。接客の時にグイッと屈むからかな?

 

 

吉中
履き皺の入り方で印象も変わってきますよね。
 
NAOTスタッフあるあるだと思うんですけど、たま〜に新品と比べてみてニヤッとなることがあるんです。よく育ったなって。

 

 

吉中
あと、この季節は素足でOLGAを履くことが多いんですけど、茶色だと肌馴染みがよくて、使いやすいですよ。
 
NAOTの靴って素足で履くとすっごい気持ちいいじゃないですか。足元が心地いいと気分もルンとします♩

 

 

 
OLGAは定番靴として玄関先に置いてもらいたいよね

 

吉中
いろいろと黒派、茶色派で話してきましたが、とっても使いやすいデザインだから、ストラップシューズに抵抗がある人にも、ぜひ一度、履いてみてほしいですよね。
そうだね。
接客していても時々「このデザインは可愛すぎるから〜」と話される方がいらっしゃるんだけど、個人的には年齢関係なく幅広く履いていただける一足だと思っていて。だから、機会があれば、試着だけでもしてみてほしいですね。
吉中
あと、比較的、革の面積が小さいし、紐靴のようにベロが入り組んでたりしないから、お手入れも簡単だし(笑)
ベルトもスナップボタンだから脱ぎ履きスムーズだしね。

 

 

吉中
OLGAへの愛を語り出したら止まらないですね。
 
……というわけで、色選びに悩まれていたら、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!

 
 
 

編集:脇阪


その他の記事

戻る

pagetop