• Magazine>
  • >
  • 最近のおすすめNAOT -HEIDI-

最近のおすすめNAOT -HEIDI-


 
暑い日、寒い日、今日は歩くぞ!、この洋服とあわせたくて…
靴はおでかけのバロメーターみたいなものですよね。
 
いま自分にぴったりの靴をお探しの方にお届けしたいコーナー
NAOTスタッフの「最近の靴は?」。
 
第4回目は東京店のスタッフ・大津が最近愛用している靴をご紹介します!
 
 
自然体で履けます。HEIDI。
 

 
今回ご紹介するのは、HEIDIのCrazy Horseカラーです。
 
使い込んだ雰囲気があり、渋さも漂うこの姿。
実はまだ1ヶ月半ほどしか履いていないのです…。
 
どうですか?いい雰囲気でしょう。
 
深い赤のネイルに素足で履いたり、カーキの靴下に合わせたり、履くたびに「(誰か褒めてくれないかな…)」と思ってしまいます。
 

 
合わせやすいんです。
 
私は普段黒っぽい格好をすることが多いのですが、「靴も黒だと印象が強すぎるな…」という時に、このCrazy Horseカラーは重宝します。
落ち着いた茶色なので、色々な洋服に合わせやすくて出番もついつい多くなってしまいます。「ちょっとそこまで」という時も、「今日は街歩き」という時も、色々なシチュエーションに使っています。
 
…実は私の初NAOTはIRISの、これまたCrazy Horseカラーだったのです。かっこよさとナチュラルさを持っているこの色が好きなのかもしれません。
 
お気に入りのポイントはこげ茶の色味と可愛すぎない雰囲気!
「普段は黒の靴が多いけれど、茶色にも挑戦してみたい」「かっこいい服も可愛い服も好き」、そういう方にはぜひHEIDIのCrazy Horseカラーをおすすめします。ストラップがあることで可愛らしさもありますが、前の部分がカットオフされているため、丸すぎないフォルムなんです。ちょうどいいバランスで、かっこよさと可愛らしさのちょうど中間の雰囲気を楽しんでいただけると思います!
 

 
こんな方におすすめです!
 
足幅が広めだという方、朗報です。
Crazy Horseカラーは、オイルドレザーのため、とても馴染みが良いんです。
私は今まで、自分の足幅よりも狭めの靴を履いては、足が痛くなってやがて履かなくなり…を繰り返して来ました。NAOTの靴もほとんどの靴は革調整をして履いているのですが、このHEIDI Crazy Horseカラーは調整せずに履けています。靴下とも合わせて履きますが、窮屈さをあまり感じないんです。
 
幅が狭めだという方も、HEIDIはインソールが取り外せるデザインになっているので、インソールの下に市販の中敷を挟み込んでいただければ、フィット感良く履くことができますよ。
 
今の季節はもちろんのこと、靴下と合わせて春から秋と長いシーズン活躍してくれること間違いなしです!ぜひ店頭でお手にとってご覧になってくださいね。
 

 
 
 
店頭や、メールでのお問い合わせでも、靴選びのご相談お待ちしております


その他の記事

戻る

pagetop