• Magazine>
  • >
  • 実験してみよう8 〜防水スプレーのお手並み拝見〜

実験してみよう8 〜防水スプレーのお手並み拝見〜


 
NAOTの靴に関する気になることをなんでもやってみよう!とチャレンジするシリーズ「実験してみよう」。
今回はスタッフ木村が実験してみます!
 
梅雨入りして、雨模様の今日この頃。
思わぬ雨に履いていた靴が濡れてしまって焦る!なんてことも、ありますよね。
先日野外イベントに出店した際に、急な雨でマイNAOTが濡れてしまう自体が発生…(涙)
参加メンバーの木村と廣庭は、「濡らしたくないけれど、このまま留まってもいられない!」
と思いながら搬出作業をしたのでした。
 

 
しっとり湿った靴を見ながら、ふと浮かんだ疑問。
「あの時、防水スプレーをしていたらどうなっていたんだろう?」
 

 
そこで防水スプレーの実力を試してみようと思います!
今回は実際の雨を想定して、3つのパターンを用意してみましたよ。
 

 

 
防水スプレーをかけて、準備完了。
それでは実験スタートです!
 
—————
  
Level.1:霧雨を想定した、霧吹き(弱)
  

  

  
まずはふんわり優しい、ミスト状の霧からチャレンジ。
木村「これは弾いてくれないと!頼みますよー」と期待大。
  

  

  
庭「すごーい、涼しげな見た目になった」
Level.1は難なくクリア!
幸先の良いスタートです。
  
―――――
  
Level.2:1mm程度の雨を想定した、霧吹き(強)
  

  

  
お次は目に見えるくらい鋭さを増した、レーザービーム。
木村「これを弾いてくれたら、急な雨の時も助かる!」
  
 

  
庭「うわ〜、さすがの強!一直線に向かっていきますが…
水滴が筋状になって、きれいなラインを作っています!」
木村「美しい…!」
レーザービームもなんのその。
どんどん行きますよー!
  
―――――
  
Level.3:本降りの雨を想定した、じょうろ(ぞうさん)
  

  

  
最終対決は、見た目の可愛らしさに油断大敵!ゲリラぞうさん現る。
鼻から出る勢いは誰にも止められません。
廣庭「もしかして負けもあるかも・・」と弱気に。
一縷の望みをかけます。エイヤー!
  

  

  
は、弾いたー!!(一同歓喜)
雨にも負けず・・と口ずさみたくなるくらい、防水スプレーも靴も頑張りました。
廣庭「水かける時のビジュアルがすごすぎて、もうダメかと思いましたよ」
木村「あの水の勢いにも負けないとはね!防水スプレー、やるな〜」
  
  

  
*今回の実験ではスタッフ私物の防水スプレーを使用しております。
*防水スプレーをご使用前にシミにならないかどうか、目立たないところでお試しいただくのがおすすめです。
  
  
他のナンバーはこちら▽
実験してみよう1 〜サンダル×靴下の合わせ方〜
実験してみよう2 〜サボで若草山も登れちゃう!?〜
実験してみよう3 〜革靴を丸ごと洗ってみる〜
実験してみよう4 〜目隠しで、靴当てクイズ〜
実験してみよう5 〜靴の早履き競争〜
実験してみよう6 〜靴音の聞きくらべ〜
実験してみよう7 〜インソールの代わりを探せ!〜
実験してみよう8 〜防水スプレーのお手並み拝見〜
実験してみよう9 〜OLGA VS ド派手靴下〜
実験してみよう10 〜NAOTの靴を磨いてみよう〜
実験してみよう11 〜お手入でRumbaカラーを濃く育てる〜
実験してみよう12 〜箱の中身はなんだろNAOT?〜


その他の記事

戻る

pagetop