最近は生活が大きく変わり、おうちで、ひとりで過ごす時間がほとんどになった。
今こそ、やりたかったことに挑戦するチャンス!!
そう、私にはずっとやりたかったことがある。
それは…『ケーキ作り』。
小学生の頃、パティシエになるのが夢だった。
図書館で借りられるだけお菓子作りの本を借りて、休みの日には夢中でお菓子を作った。
でもいつからか部活に勉強に忙しくなり、夢も遠のき、お菓子も作らなくなっていた。
だけど、大きくなってからも、甘いものが大好きなのは変わらなかった。
心のどこかで、あの頃のように大好きなお菓子を自分の手で作りたいと思っていた。
実はすこし前に、オーブン機能付きレンジを手に入れていた。
オーブンがあれば、家でケーキが焼ける。
これは長年の夢を叶える大きなチャンス。
なんでも作れるとしたら、なにがいいかなぁ…。
ケーキにも色々あるけれど、今いちばん好きなのはキャロットケーキ。
作ったことはないけれど、よし、キャロットケーキに挑戦してみよう!
✂︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レシピと何度もにらめっこを繰り返し、生地をつくる。
途中、なかなか混ざりきらないバターと砂糖を見つめながら、
「なんでもっと簡単なものにしなかったんだろう…。」と後悔する。
腕が痛い。次はハンドミキサーがほしい。
苦心して出来た生地にはもう、愛おしさが芽生えている。
オーブンで焼く間もソワソワしてしまい、何度も中を覗き込む。
しっかりと焼きあがった生地は、きらきらと発光して見える。
そして部屋中に広がる、やさしい香り…!
惚れ惚れしながら、粗熱をとった。
感動冷めやらぬ中、お次はケーキの上にのせるクリームの用意。
クリームチーズはレモン汁、砂糖と混ぜ合わせて、トッピングのくるみも刻んでおく。
仕上げにクリームを塗って、くるみをのせて…
できあがり!!
ひとくち食べると、ほのかなニンジンの香り。
スパイスも効いていて、大好きな味だった。
うーん、大満足!
久しぶりのお菓子作りは、うまくいかないこともあったけれど、夢中でキッチンを行ったり来たりしていると、ふとあの頃の自分に出会えた気がして嬉しくなった。
夢中でなにかに打ち込む楽しさは、いくつになっても変わらないんだなぁ。
作って、楽しい。
食べて、おいしい。
みんなで食べれば、もっと幸せ。
手作りのお菓子には、そんな魔法が詰まっている。
この幸せをだれかと共有できる日まで、おいしいものをたくさん作れるように練習しておこう。
みんなに会えたら、なにから食べてもらおうかな。
そんなことを考えながら、しばらくは靴たちといっしょにお留守番。