NAOTの畑計画シリーズ「畑、やりたいなぁ」
こんにちは!NAOT YouTube班の吉中です。
前回の「YouTube、はじめます!」は見ていただけましたでしょうか?
第2話目は、NAOTで最近はじめた「畑での野菜作り」のことについての動画です。
靴やお店にまつわることに加えて、「NAOTの畑計画シリーズ」として、その様子もお伝えしていけたらと思っております。
そもそも、どうして畑をやろう!となったのか。
と言いますのも、実は前々からスタッフのなかで畑をしたいという話は出ていたのです。
最近お家で過ごす時間が増えたこの頃ですが、そんな時の楽しみってやっぱり日々の「食」だったりします。
普段は手作りしないものを作ってみたり、家庭菜園にチャレンジしたり…。
(NAOTのスタッフも、パンを焼いたり、お菓子をつくったりしている人がちらほら。詳しくは「スタッフの最近はじめたこと」へ!)
やっぱり自分たちが食べるものに、関わることってとても大切なことで、生活の基本なんだなぁと、改めて思うタイミングだったのもあり、放課後の部活のようなかんじで「日々のお楽しみ時間」として畑をお借りし、野菜作りにチャレンジしてみようということになったのです。
とはいっても、0からのスタート。
どんなお野菜を作ろうか?
畝作りってどうやるのかな?
水やりの頻度ってどのくらい?
まだまだわからないことだらけで、どうなることか、手探りの畑活動のはじまりです。
まずは自分たちが食べる分だけ、がんばってみます!
(奈良の鹿たちに食べられませんように…!)
次回は近日中公開予定です。
お楽しみに!