こんにちは、NAOT AICHIの牧です。
もう11月ですね。
11月になると、急にこの1年を思い返して「今年もあと2ヶ月かぁ」なんてカウントダウンを始めちゃったりしませんか。私は必ず毎年11月にそのフレーズを使っている気がします。
時間の過ぎていく速さにちょっと切なくなったりもしますが、各々に冬支度を始めて年末に向かっていく、日本のこの季節が嫌いではありません。犬山に来てからまだ3ヶ月ほどしか経っていないはずなのに、犬山の空気感がすっかり居心地良くなっている今日この頃です。
天気の良い日はお店を開けるとき、よきやビルの前の通りの様子を見るために、ふらっと歩いてみたりします。
昔からこの佇まいなんだろうな、と歴史を感じるビルたち。
よきやビルのある商店街は、城下町の魅力とはまた違った雰囲気。じっくり見るととても楽しかったりします。旅先で、観光地街からちょっと離れた地元っぽさを感じる路地にわざと入ってみることってありませんか?
NAOTのあるこの通りは、その空気感をまとっているように思います。
絶妙なネーミング。ちょっと入ってみたくなります。よくよくみると、気になるポイントがたくさん。
あ、お向かいの糸友さん!お店を開けるところに遭遇。
おはようございます〜!ちょこっと世間話なんかをできる顔見知りも増えました。
洋服やオリジナル雑貨を扱っている糸友さんです。
かっこよくお仕事でNAOTを履いてくれています。GLACIER Oily Dune Nubukカラー。
NAOTの靴を素敵に履いてくれてる姿を見つけると、ついつい声をかけたくなってしまいます。
靴を脱いでお仕事されてる時も。スタンバイしてるこの子の可愛さよ…ウレシイ!
こっそり「なごやん」フォルムだな、美味しそうだな、と思っています。
皆さま名古屋名物「なごやん」ご存知ですか?美味しいんですよ。
城下町の方面も魅力。おでんの季節ー!
ほう、550円ですか…!お安いですね。
犬山を散策し始めたら、奥が深いこと深いこと。
きっと皆さんも楽しくなってくるはずです。
NAOT AICHIもあったかくして、今日も皆様をお待ちしてますよ。