• Magazine>
  • >
  • 犬山たより vol.5 〜NAOT大集合〜

犬山たより vol.5 〜NAOT大集合〜


 
 
 
こんにちは、NAOT AICHIの牧です。2020年も残りあとわずか。
今年はいろんなことが起こりすぎて、年末が近づいても、心がざわざわし続けているような。
皆さまも、いつもと違う年になった方もたくさんいらっしゃったと思います。
 
振り返ってみるとNAOT AICHIオープンに向けて粛々と動きながら、自分を取り巻く環境や考え方が大きく変わった1年でした。ずっと奈良で生活していて、生まれ育った愛知へ戻り、今までの当たり前が当たり前ではなくなっていることに気づきました。
無いとダメだと思っていたものが、案外無くても大丈夫だったり、家での過ごし方や人とのコミュニケーションの仕方が変わったり、健康について見直したり、畑仕事の楽しさと大変さに気づいたり…
 
2020年がもし、ポッカリとなかったとしたら知り得なかったであろう場所や人や気持ちがたくさんあるのです。その一つ一つが自分にとって、とても重要なことばかりで。
何が言いたいかというと今年は間違いなく私にとって、NAOTにとっても節目の年なんだということです。
 
 
たくさんのご縁のおかげで、この犬山という土地にやって来れて、素敵な人の輪が、NAOTの輪が、どんどん広がっているのを感じます。「靴を届け続けてくれてありがとう」ってお客様に言ってもらえて、あぁ犬山に来て良かった、NAOTで働き続けてきてよかったと心から思います。この場を借りて感謝を伝えたいです。
 

 
さてさて、今回の犬山たよりは、そんな犬山で出会った素敵な方々と一緒に過ごした1日のこと。
NAOT AICHIの近くには桃太郎公園という、知られざる?絶景スポットがありまして、木曽川のほとりの開放的な原っぱでのんびりお外ご飯をしました。
 

次々に登場する、美味しそうな食べ物たち…休日の幸せ。
 
 
NAOTを通じて出会った近隣の方は、ご飯屋さんやかき氷屋さんなど様々なお仕事をされているのですが、皆さん素敵にNAOTの靴を履いてくれているのです。
 

スタッフ同士でもこんなに集まることはなかなか無いくらいのNAOT大集合。
足元を見ては密かににんまりしていました。
 

こちらはEIGER Buffalo Leather。これからどんな風に育つんだろう…
 
 

DENALI Matt Blackを履いてくれている、びすとろMARUさん。
「足元の靴が撮りたいんだよ〜」と言ったら、足をこれ見よがしに持ち上げてくれました。
 
 

NAOT AICHIのショップサインも手掛けてくださったsunnynapさんの足元。
こちらの靴はWISDOM Black。くったりした革が仕事人!という感じでかっこいいです。
 
 

今は冬季お休み中のかき氷屋HAUさんのGLACIER Buffalo Leather
この履き馴染んでいく姿がたまりません。
 
 

可愛い白いステッチ見えますか?MALTA Buffalo Leatherの魅力のひとつ。
 
 

NAOTのカタログの表紙をイメージして飛んでくれている…!
表紙とはだいぶ違う気がするけど、綺麗すぎるフォーム。影も含めてアート感。
 
 
あっという間に、夕暮れになってしまいましたが、楽しかったなぁ。
新品の靴が人の手に渡り、その人が育てている様子を見られるのは、私にとって(多分NAOTスタッフ全員にとって)たまらなく嬉しいことなのです。
 

 
犬山、未知の魅力がまだたくさんつまっていそうです。
もっともっと、犬山からNAOTの輪を広げていきたいと思います。
来年もNAOT AICHIをどうぞ、よろしくお願いいたしますー!
 
 
 

 
 

 



その他の記事

戻る

pagetop