華奢なシルエットとカラフルな革色が特徴のSABRINA。
実際に愛用しているスタッフに、足に合わせたサイズ選びのことや、履き心地のことなど、気になるポイントを聞いてみました。
お買い物の参考にしていただけたら嬉しいです。
▽スタッフ三浦の場合
「力の抜けたエレガントさが、ちょうどいい」
△ SABRINA Hawwaian Black (着用スタッフ身長:159cm)
SABRINAの好きなところは、華奢なつくりで、きれいに肌見せしてくれるところ。とろんとした生地のワンピースなど、エレガントな雰囲気にも合わせやすいです。それでいて、軽くてすいすい歩けるのが嬉しい。ヒールも厚くなく、手に持つとぺったんこになるので、旅先への持ち運びサンダルとしても重宝しています。
私の足のタイプは、幅広とは言い切れないくらいの、中間タイプ。(どちらかというと、少し幅広・甲高かと思います。)
サボのIRISでもサンダルでも、基本はサイズ38を選んでいますが、ぎりぎりつま先がおさまったので、悩んだ結果、SABRINAはサイズ37にしました。
足がむくむと、幅の周りがぴちっと見えてしまうこともあり、38でもよかったかしら…と思う日もあります。普段のサボと同じサイズ選びがおすすめです。
愛用するシーズンは、初夏から夏の終わりにかけて。
エイジングによる変化はほとんどないように見えますが、すこしだけ色が淡くなったようです。
SABRINAは、幅周りの革の内側にクッション性があり柔らかい足当たりなので、革の固さで悩むことはありませんでした。
▽履いているようす
NAOTスタッフの靴選び、ご参考にしていただけると嬉しいです!
靴のデザインや足のタイプによって、いつものサイズとは異なる場合もございます。
サイズ選びでお困りのことがあれば、いつでもお気軽にこちらからご相談くださいね。
編集:三浦