• Magazine>
  • >
  • 犬山たより vol.11 〜初!田植え体験〜

犬山たより vol.11 〜初!田植え体験〜


 
 
梅雨真っ只中ですね。犬山では土砂降りな日があったかと思えば、カラッと晴れて夏!と思うような日もあって、季節が行ったり来たりをしています。
 
先日、いつもお世話になっている星月夜の加藤さんにお誘いいただき、田植えを初体験してきました。昨年は稲刈りを初経験させてもらい、次はぜひ田植えを!というお話をしていたのです。
 

 
天気予報は今年一番くらいの暑さになりそうと言っているし、役に立つどころか、へばって足を引っ張るんじゃ。なんて思いつつ、加藤さんのお宅に向かったわけですが…
初めましての方も、いつもの顔馴染みの方も、お久しぶりな方もいて、皆さん和気あいあいとした雰囲気。なんとも素敵な時間を過ごさせてもらいました。
 

 
稲の苗を手に持つのも、使う道具も初めてで、加藤さんからしっかりレクチャーを受け、いざ田植えスタート。ほとんど毎日NAOTばかり履いているので、長靴を履いて、ずぶずぶとした田んぼの中で動くのはなんとも不思議な心地でした。思うように動けない…!
横の人としっかり列を合わせて、一本一本手で植えていきます。あ、暑い…!あ、おたまじゃくし…!
 

 
ベテランの皆さんたちのおかげで、順調に田植えは完了し、楽しみで仕方なかったお昼ご飯の時間。
ぴったぴたな長靴を脱ぎ捨てて、NAOTのサボに履き替えたときの開放感と言ったらなかったです。
 

△田植えに精を出す持ち主の帰りをじっと待ちながら、スタンバイ中のNAOTたち。
 

あぁ〜楽ちん。
 
 
さてさて、ご飯の時間ですよ!
 

 
太陽をいっぱい浴びて動いた後のご飯は、それだけでも美味しいのに、加藤さんご夫妻が腕を振るってくれた料理や皆さんが持ち寄ってくれた料理は、味も見た目も最高でした。
 


 
ご飯を食べた後は、皆おもいおもいに談笑したり、お昼寝したり、ヤギのくーちゃんと戯れたり…
だんだんと涼しくなっていく空気を感じながら外で皆さんと過ごす時間は、ずっと続いてほしいくらい気持ちの良い幸せな時間でした。
 

 

 
お手伝いなんて言いつつ、貴重な田植え体験をさせてもらえて、一つのことを皆で一緒にやる楽しさや達成感も経験させてもらえて、素敵なご縁でお知り合いが増えて、いただいているものの方が多すぎやしないか、という気持ちでいっぱいです。
 
NAOTを履いてくれている方のお話も聞けたりして、身近なところからNAOTが広がってくれているのもとても、とても嬉しいこと。このつながりを大切にしていきたいなぁ。
 

 

 

 

       △こうやって撮ってました。
 
 

 


その他の記事

戻る

pagetop