今年6月に田植えを手伝わせていただいた星月夜さんの田んぼ。
以前の犬山たよりでもその様子をご紹介しましたが、皆さま覚えていらっしゃいますか。
▷田植えの犬山たよりはこちら。
星月夜さんで大事に大事に育てたお米を、収穫のお手伝いに行ってまいりました!
実は昨年も手伝わせていただき、今回は2回目。犬山たよりでその様子をお伝えしたいと思います。
天気も良く、黄金色に輝く稲刈りスタート。
皆鎌を片手にザクザクと刈っていきます。
刈った後の稲は、皆で黙々と束ねる。この作業、昨年は結構苦戦していたのですが、2回目にしてようやくコツを掴み始めたかもしれない・・!
はざかけ完了!昨年よりも早く終わったのでは?
これから天日干しをたっぷりして、ますます美味しくなっていくであろう子たち。楽しみ。
たっぷり動いた後は、長靴をスポーンと脱いで(快感)、サボに履き替え、お昼ご飯です。
玄関にNAOTがたくさん並んでいるぅ!
毎回星月夜さんのご飯は最高に美味しいのです。
スタッフ三島ちゃんもこの笑顔。(今回もご飯おかわりしていました。私もしました。)
△泥塗れにしてしまったMYサボ。
長年使っていると、こういうこともよくあるので、まぁいっか〜くらいの余裕。
水で固く絞った布でしっかり泥を落として、その後保湿をしておけば、大丈夫。
(昔丸ごと革を濡らしたこともあります。)

△お疲れ様でした!