• Magazine>
  • >
  • 蔵前たよりVol.7〜冬モノ展、ありがとうございました〜

蔵前たよりVol.7〜冬モノ展、ありがとうございました〜

 
 
こんにちは。NAOT TOKYOの吉中です。
いよいよ師走となりましたね。
12月は何かと忙しいものですが、みなさまお元気でいらっしゃいますか?
 
 
このあいだ、NAOT TOKYOの目の前の隅田川で、何やらおもしろいものを見つけました。
 

△こちらの小さな船です。
 
いつも見かける船の形と違うような気がして、じっと見てみると、どうやら銀の小さい船…?のようなものが浮かんでいます。
なんだろうと思って調べてみると、こちらの船は洋服などに使う「ファスナー」の金具部分を模した船だそう!
上空から見ると「ファスナーを開けるように、川を開いている」ような景色になるようです。
…どうでしょうか?なんとなく、イメージが浮かんできますでしょうか。

隅田川には屋台船や遊覧船など、毎日色々な船が通ります。
お店に来たときには、ちらりと窓辺を眺めてみてくださいね。
 

△たしかにファスナーの持ち手部分の形になっていて、ファスナーを開いているように見えます。
 
 
さて、お店の近況はというと、少し前に系列ブランドのkaze no sumikaの「冬モノ展」を開催しました!
新作のストールや、冬のあたたかい小物たち。
はじめて目にするアイテムや、めずらしい一点モノなど、心がうきうきするものがたくさん並びました!
寒いなか、お店まで足を運んでいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
お選びいただいた“冬モノ”で、暖かく過ごしていただけたら幸いです。
 


 

 

 
そして、スタッフたちも思い思いの“冬モノ”を購入しました。
 
kaze no sumikaのあったか素材のコーデュロイとツイードのボトムスです。
 

 
左からワイドパンツロング(コーデュロイテラコッタ)テーパードパンツウールツイードワイドパンツロング(コーデュロイネイビー)です。
 

 

クリスマスもお正月も、まだまだイベントがたくさん待っている12月。
みなさまも暖かくして、お体には十分お気をつけくださいね。

最後は、先日偶然撮ることができた、スカイツリーと虹の写真で!
 

△12月のある日、NAOT TOKYOの窓辺から。
 
 
それでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします!
みなさま、良いお年をお過ごしくださいませ。
 
 


その他の記事

戻る

pagetop