「春の合羽坂テラスで逢いましょう」
日程 2015.3.10(Tue)~13(Fri)
時間 11:00~ 18:00
初日のみ12:00~、最終日~17:00まで
会場 合羽坂テラス
東京都市谷仲之町2-10 合羽坂テラス2号
都営新宿線 曙橋駅 A3出口より徒歩5分
※専用駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
草木が芽吹き、やわらかな春風を感じるはじまりの季節。
手ざわりのよい身につけるもの、生活を彩るもの、
色や匂いを感じるもの、心にのこる味。
日々の生活をすこしだけ美しく豊かにしたい、
と思っている8組のつくり手が、大きな桜の木が見えるテラスで、
ちいさな合同展示会をひらきます。
会期中は、フードデザイナーのモコメシによる
ドリンク&フィンガーフードをご用意をしています。
桜さく季節にはすこし届きませんが、
テラスのやわらかな春風を感じながら
楽しくおいしい時間をお過ごし頂けたら嬉しいです。
■BISOU www.bisou.jp
自然素材でアクセサリーを作る工房でデザインを描いています。
モチーフの小さな植物や動物たちを、熟練した腕を持つ職人に
水牛の角や水牛のボーン素材に彫刻を施してもらい、
ひとつひとつアクセサリーに仕上げています。
■EL by everlastingsprout www.everlasting-sprout.com
天然素材を主に使用し、シンプルでカジュアルなユニセックスな洋服を提案しているブランド。
今回は初展示となる新ブランドのお披露目です。自社で編んだニットを使用した、
日常の暮らしにそっと寄り添えるようなニットウェアが特長です。
■HATSUME hatsume.thebase.in
「はつめ」とは、新潟弁でなんでも器用にこなす人のこと。
そんな言葉にあやかって、新潟の不器用な、アロマスクール講師、大学の准教授、
グラフィックデザイナーの3人が出会い誕生したユニットです。
新潟産の原料にこだわった、商品づくりをしています。
展示会ではご希望の方に、アロマコロンづくりイベントも予定しています。
■NAOT naot.jp
イスラエル発の手作りの革靴「NAOT(ナオト)」をご紹介します。
心地よいクッション性、足裏全体に吸い付くようなフィット感は
一度履くとやみつきになる感覚です。春夏の新作も展示します。
■salvia www.salvia.jp
サルビアは、衣・食・住などの暮らしのなかに、
こんなものがあったらいいな、をかたちにしていく活動体です。
やわらかくあたたかな図案と、日本の職人や工房によるすぐれた技術を合わせ、
ものづくりをしています。今回は新作を中心に展示をします。
■VISION GLASS visionglass.jp
■yourwear yourwear.jp
秋冬のためのニットブランド。カシミヤやアルパカ、ウールなどの天然素材を中心に、
国内の工場や編子さんと生産。冬の生活を豊かにする上質なニットを提案しています。
今回は定番を中心に、新色、新作を展示します。
・バイヤー及びプレス、関係者向けの展示会のため、一般の方のご来場はお断りしております。
・基本的にアポイント制の展示会となります。ご来場の際、招待状とお名刺をお持ちください。
・ご来場希望のバイヤー・プレスの方は、ご連絡ください。
招待状を郵送またはメールにてお送り致します。