革調整について

 



NAOTの靴に使用されている革や
厚みのあるふかふかのインソールは
持ち主の足や歩き方に合わせて
新品からは想像できないほど馴染みます。
 
自分にぴったりの1足になり、
履くほどに快適に足元をサポートしてくれる靴。
私たちは「育てる靴」とよんでいます。
 
けれど、時には育つのを待てないことも。
 
「甲のところが圧迫されてつらいな」
「横幅が窮屈に感じる」
「ここだけ、いつも当たって痛いな」
 
せっかくお選びいただいた靴が、
育たないままなのはもったいない。
 
「革調整」は「育てる」を
ちょっとだけお手伝いさせていただく方法です。

 
 

横幅が靴に対してやや広く、
窮屈に感じられる方におすすめです。

 

他にも

・小指が当たってしまう場合

・親指の骨が当たってしまう場合

・幅広の靴(3E・4Eなど)をよくお選びになる場合

…など

 
 

甲周りがやや高く、窮屈に感じられる方や
履き入れが難しい方におすすめです。

他にも

・締め付け感を感じられる場合

・サボのかかとが出てしまう場合

・シューズの足入れがしにくい場合

…など

 
 

部分的な当たりが
気になる方におすすめです。

他にも

・外反母趾・内反小趾でお悩みの場合

・小指が当たってしまう場合

・骨が当たってしまう場合

・くるぶしに靴が当たってしまって痛い場合

・かかと部分が硬く刺さるように感じる場合

…など

 
 

革が硬く感じられるなど、
馴染ませるのが難しい方におすすめです。

 

 

他にも

・履きじわが足に硬く感じる場合

・幅や甲にゆとりはあるはずなのに、履いても窮屈感がなくならない場合

…など

 
 

つま先が当たってしまって
気になる方におすすめです。

 
*お伸ばしが難しい場合もございます。
あらかじめご了承いただけますと幸いです。

 

 

他にも

・長さは足りているはずなのに爪が当たっているように感じる場合

…など

 
 

「これってどうなの?」
「これはどうにかできる?」など
何かございましたら
お気軽にご相談くださいね。

 

例えば

・足が前滑りしてしまう

・ベルトが少し短い

…など

 
 

 

革調整は店頭、またはご郵送にて
いつでもお受付しております。
革調整について何かございましたら、
お気軽にご相談くださいね。
大切な靴を心地よく履いていただけますように。

 
お問い合わせはこちらからどうぞ。

 
 

 
 


その他の記事

戻る

pagetop