2021.01.24
2021年のキャラバンについて

いつもNAOTの靴をご覧いただき、ありがとうございます。
全国受注会「NAOTキャラバン」 について、みなさまにお知らせがあります。
昨年は新型コロナウイルスの影響で、全国をめぐることができず、キャラバンを中止や延期をせざるを得ない状況が続きました。
そして今もなお、たくさんの方が大変な思いをされています。
移動を伴うイベントを行うこと自体が難しい状況であることを鑑みて、大変残念ではありますが、2021年いっぱいのキャラバンの開催を行わないことに決めました。
開催を待っていただいていた方、直前のお知らせとなり本当に申し訳ございません。
全国を北から南まで、様々な方と出会いながらめぐるキャラバンはまさに「旅」のようで、私たちにとっても特別な機会でした。
靴というものを扱う以上は、どんなに言葉を尽くすよりやっぱり実際に履いてほしい、そしてもっとたくさんの方にNAOTの靴の良さを届けたい、それを叶えることができる場が「キャラバン」だったからです。
そんな思いを受けとめるように、「待っていました!」と会場に来てくださるみなさまに会えることが、とても楽しみで何よりの励みでした。
ずっと繋いできたキャラバンを開催できないことが心苦しいです。
でもまた必ず、みなさまと元気でお会いしてNAOTの靴を届けられるよう、わくわくするキャラバンを考えていきます。
そして、その間のこの一年、みなさまに会えるその日までに、私たちができることや楽しんでもらえる方法を新たに考えてまいります。
そのひとつとして、キャラバンやお店で靴を選ぶときのように、気軽に靴選びをしてもらえるよう、オンラインショップで「お試しサービス」を設けることとしました。
NAOTの靴を履いたことがある方も初めての方も、ぜひお気軽にお試しください。
何かわからないことがあれば、いつでもお尋ねくださいね。
みなさま、また会えるその日までどうぞ健康に気をつけてお過ごしください。
今後とも、NAOTの靴をどうぞよろしくお願いいたします。
NAOT JAPAN 一同
2021.01.21
【雑誌掲載情報】宝島社「リンネル 3月号」に掲載していただきました

1/20(水)に宝島社さんから発売された「リンネル 3月号」にNAOTの靴を掲載していただきました。
特集「新しい日常のおしゃれのカタチ」にて、P.34「どこまでも歩きたくなる靴」としてTストラップシューズのTETEを紹介していただいてます。
ストラップで足が固定されるのでたくさん歩く日に、とても重宝するデザインですよ。またこれからのシーズン、式典などフォーマルな場面でも履いていただける一足です。ぜひ、ご検討いただけますと嬉しいです。

2021.01.14
【衣装提供のお知らせ】wowowドラマ「ペンションメッツァ」にてNAOTの靴を着用していただきました

1月15日(金)24時~O.A.のwowowドラマ「ペンションメッツァ」(30分/全6話)にて、小林聡美様、もたいまさこ様にNAOTの靴を着用していただきました。ぜひ、ご覧下さいませ!
<以下、公式サイトより>
誰もがみんな、自分だけの特別な物語を持っていて、どこかでそれを誰かに聞いてほしいと思っている───松本佳奈監督をはじめ「連続ドラマWパンとスープとネコ日和」「ドラマW山のトムさん」のスタッフとともに贈る、WOWOWオリジナルドラマ「ペンションメッツア」。
長野の別荘地に立つ、カラマツ林の中の一軒の家に住むひとりの女性と、そこを訪れる人々が織りなす物語。
映画「かもめ食堂」「めがね」をはじめジャンルを超えた作品のさまざまなシーンで、自然体で生きる女性を演じてきた小林聡美が、小さなペンションを営む主人公テンコを演じる。
「山の紳士」には、役所広司。「ひとりになりたい」には、石橋静河とベンガル。「燃す」には、板谷由夏。「ヤマビコの休日」には、山中崇。「むかしの男」には、光石研。「さすらう」には、三浦透子。さらに全話を通して登場する、森の人には、もたいまさこ。
一話ごとに異なる個性的なゲストが、ペンションを訪れる旧知の人物や思わぬ出会いを果たす人物を演じ、小林とのシンプルなやりとりの中に印象的な会話を繰り広げる。
そこには新しい世界が広がり、誰の日常にも起こり得る出来事の中で、本当に大事なことは一体何なのかを感じさせてくれる。
クスッと笑えて、ホロっと泣ける、そして大切なことに気づかせられる、2021年WOWOWが、ここにしか無い物語で、そんな空気と時間をお届けします。
出演:小林聡美、役所広司、もたいまさこ、光石研、板谷由夏
山中崇、石橋静河、伊藤健太郎、三浦透子、ベンガル、他
監督、脚本:松本佳奈(「コートダジュールN°10」「渋井直人の休日」「きょうの猫村さん」など)
スチール写真:高橋ヨーコ
2021.01.07
【雑誌掲載情報】白泉社「kodomoe 2月号」に掲載していただきました

1/7(木)に白泉社さんから発売された「kodomoe 2月号」に掲載していただきました。
P.52「kodomoeいいもの大賞2020」シューズ部門にてにて“おしゃれなのに動きやすく、多忙なママにもおすすめの靴”としてNAOTを紹介していただいてます。

ヒールが高めのパンプスですが、ストラップで足が固定されるのでたくさん歩く日にも安心して履いていただける「LATEST」が登場しています。普段使いはもちろん、フォーマルなシーンにも一足あると重宝するデザインですよ。卒業や入学式にも、ご検討いただけますと嬉しいです。
2021.01.07
1/13(水) 東京店 営業時間変更のお知らせ
いつもNAOTの靴をご愛用いただき、ありがとうございます。
1/13(水) 東京店の営業時間を以下の通りに変更いたします。
12:00〜18:00 → 13:00〜18:00
ご来店を予定されています方は、ご注意くださいませ。

2021.01.07
【雑誌掲載情報】宝島社「大人のおしゃれ手帖」に掲載していただきました

1/7(木)に宝島社さんから発売された「大人のおしゃれ手帖 2月号」に掲載していただきました。
P.4 巻頭コーナー「暮らしのトッピング」にて、“寒い日にも軽やかに! ラクでおしゃれな靴”としてNAOTを紹介していただいてます。

脱ぎ履きがスムーズなスリッポンタイプのPISACが登場しています。深みのある赤色は思いの外、どんなコーディネートとも合わせやすいカラーですよ。これからの季節のお供に、ご検討いただけますと嬉しいです。