発売中の『nice things.』5月号にNAOTの靴を掲載いただきました!
巻頭特集「人生の持ち物」
全6ページにわたって、「私が育てる、私だけの靴」というテーマで
たっぷりご紹介いただいています。
ぜひご覧ください!
17.3.24
発売中の『nice things.』5月号にNAOTの靴を掲載いただきました!
巻頭特集「人生の持ち物」
全6ページにわたって、「私が育てる、私だけの靴」というテーマで
たっぷりご紹介いただいています。
ぜひご覧ください!
17.3.24
第2弾 新作のご紹介はサンダル!
昨春、あたらしく仲間入りしたメンズ サンダル
TUNDRA / ツンドラにMattBlackカラーが登場します。
甲周りをすっぽりと包みこみ、安定感のあるサンダル。
シンプルなデザインで、より革の経年変化を楽しんでいただけます。
素足だけでなく、靴下とのコーディネートもおすすめ。
3/31(金)より、直営店「NAOT NARA」「NAOT TOKYO」
そして、オンラインショップでもご覧いただけます。
ぜひお楽しみに!
TUNDRA / CrazyHorse、MattBlack
各 ¥20,000+tax
こちらもぜひご覧ください!
ー 新作のご紹介 ー
第1弾 PISAC/ピサック
第3弾 BONNIE/ボニー
17.3.19
この春、NAOTに新しい靴が登場します!
第1弾は「PISAC/ピサック」をご紹介。
これまで直営店舗のみでご紹介していた「PISAC/ピサック」に
新色が仲間入り!
3/31(金)より、直営店「NAOT NARA」「NAOT TOKYO」
そして、オンラインショップでもご覧いただけます。
着脱がとてもラクなスリップオンタイプ。
甲部分のベルトで締め具合を調整することができ
フィット感が心地良い一足です。
NAOTのふかふかとインソールが足裏をサポートしてくれ
たくさん歩く日も安心です。
ぜひお楽しみに!
PISAC / Rumba、BuffaloLeather、MattBlack
各 ¥23,000+tax
ー 新作のご紹介 ー
第2弾 TUNDRA/ツンドラ
第3弾 BONNIE/ボニー
17.3.19
18日(土)より公開 『3月のライオン』の中で
佐々木蔵之介さんにNAOTの靴を着用いただきました!
スタッフもずっと公開を楽しみにしていた映画です。
ストーリーを楽しみながら、
ぜひ劇中でNAOTの靴も探してみてくださいね。
『3月のライオン』
公開日:<前編>3月18日(土)<後編>4月22日(土)
2部作連続・全国ロードショー
配給:東宝=アスミック・エース
公式サイト:http://3lion-movie.com
c2017 映画「3月のライオン」製作委員会
17.3.17
本日よりNAOT TOKYOにて
utopianoさんの布花本『布花標本 -布で作る20の植物とブローチ-』の
出版を記念した展示が始まりました。
植物を観察し、分解し、型紙に写しとり、ふたたび布で咲かせる。
それらの過程を経てつくる布の花を「布花標本」と名付け、制作活動を続けてきたutopianoさん。
可憐に咲く作品に思わずうっとりしてしまいます!
なかには子どもの頃に親しんでいたお花も。
ひとつひとつ丁寧に作られた作品たちは、それぞれの物語を秘めているようにも見えます。
展示は4/1(土)までの金曜、土曜のみとなります。
ぜひ見にいらしてくださいね!
〈イベント詳細〉
『布花標本 -布で作る20の植物とブローチ-』出版記念イベント
17.3.15
大変お待たせいたしました!
この度、欠品しておりました靴がいくつか入荷しました。
下記は欠品していたものです。
(一部のサイズが完売しているものも含みます)
サンダルも数種類ですが、入荷しておりますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。
【Sabot】
IRIS Rumba
IRIS Walnut
IRIS MattBlack
IRIS OilyDuneNubak
FLORENCE Chestnut
【Shoes】
DANIELA MattBlack
DANIELA Walnut
ATLANTIC Black
KEDMA Chestnut
LEVANTO MapleBrown
【Boots】
CHI Black
CHI BlackPearl
【Sandals】
SABRINA Biege
SABRINA Hawaiian
SABRINA Peach
INGRID BuffaloLeather
CECILIA BuffaloLeather
CECILIA MattBlack
CECILIA White
KAYLA BuffaloLeather
KAYLA Champagne
KAYLA White
【Men’s】
WISDOM MapleBrown
DIRECTOR Black
17.3.3
本日よりNAOT NARAにて
角田修一写真展「Photo Exhibition of Azuki the Hedgehog」が始まりました。
ハリネズミのあずきくんの色んな表情と
コロンとした愛くるしい姿に釘付けです…!!
なかにはちょっとワイルドな顔もあり、そのギャップも素敵なのです〜
ハリネズミをあまり見たことが無い方も、
思わず頬がゆるんでしまうこと間違いナシ!
そんなあずきくんの写真をぜひ見に来てくださいね!
〈イベント詳細〉
角田修一写真展「Photo Exhibition of Azuki the Hedgehog」
17.3.1
開催日時:3月24日(金)、25日(土)、26日(日)
時間:11時~20時
場所:六本木ヒルズ 大屋根プラザ、ヒルズカフェ/スペース
ほぼ日が主催する「生活のたのしみ展」にNAOTも出店し
靴のフィッティングと受注会を行います。
20のお店と、おおきな食堂が3日間だけ六本木ヒルズに集まる「生活のたのしみ展」。
NAOTではいっしょに旅に出たい靴や、日常履きの靴、
ビジネスやフォーマルでも使える靴まで取り揃えております。
NAOTの靴は、 履き込むほどに履く人それぞれの足型に沈んで、
それぞれの足にあったインソールに育ちます。その独特の履きやすさを確かめてください。
すでにご愛用の方向けに、メンテナンスのご相談も承りますのでお声かけくださいね。
イベント中はNAOTスタッフが常駐いたします。
フィッティングはもちろん、足の特徴にあった靴をご提案できますし、
サイズや足のかたちに合わせて靴を調整もいたしますので、この機会に是非お試しください。
メンズとレディース、どちらもご用意しています。
<NAOTラインナップ>
・IRIS ・DANIELA ・MALTA ・CRALA ・OLGA ・TRENDY ・PISAC ・KEDMA ・LEVANTO
・SVETLANA ・GLACIER ・EIGER ・DENALI ・PILOT ・WISDOM ・DIRECTOR
たくさんのワクワクが詰まっている「生活のたのしみ展」にぜひいらしてくださいね!
● 生活のたのしみ展
seikatsunotanoshimi.1101.com/
17.2.28
3月17日(金)、18日(土)にはNAOT TOKYOにて
utopianoさんによる「球根付きのチューリップ」の
デモンストレーション形式でのワークショップを開催!
この2日間は、marutoさんの焼き菓子の販売もございます。(売り切れ次第終了)
手のひらに乗るくらいの小さな原種系チューリップ (ブローチではありません)
の製作工程をご覧頂くワークショップです。※受付終了いたしました。
A 3月17日(金) 11:00〜13:00
B 3月18日(土) 11:00〜13:00
価格 5,500円(お花1本分のkitと茶菓付き)
*ワークショップ内容について、お申込み前に必ずご確認ください*
・デモンストレーションを 見ていただく形式のワークショップです。
染色とコテあてまでしてあるkit(手芸用ボンドがあれば完成させられます)をお持ち帰りいただき、
ご自身で組み立ててください。
・kitの中には作り方の説明書や型紙は含まれておりません。
(書籍に工程が掲載されておりますので、そちらを別途ご購入くださいませ)
・デモ中の撮影、録音はご遠慮ください。
・布花を制作・販売されているプロの方の参加はご遠慮ください。
お申し込みは、下記メールアドレスまでお願いします。
——————————————————————————————-
件名を「球根つきチューリップのDWS」とし、
・ご希望の日時(AまたはB、第二希望までお書きください)
・お名前
・当日ご連絡がつくお電話番号
・InstagramまたはTwitterのアカウント名
(メールが戻ってきてしまう時の連絡手段としてお知らせください)
以上をお書きの上、
「お申込みの前に」の内容を必ずご確認いただいた後、
ws@utopiano.main.jp メールにてお申込みください。
——————————————————————————————-
<作品展示のイベント詳細>
● 『布花標本 -布で作る20の植物とブローチ-』出版記念イベント (’17 3/17 fri.-4/1 sat. )
17.2.28
いつもご利用いただきありがとうございます。
3・4月のOnline Shop 休業日は下記の通りです。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承くださいませ。
【3月】
6日(月) / 13日(月) / 21日(火) / 27日(月)
【4月】
3日(月) / 10日(月) / 17日(月) / 24日(月)
直営店の休業日について、詳しくはこちらをご覧ください。
《NAOT NARA》

《NAOT TOKYO》